愛犬との暮らしサポート
トレーニングスクール、訪問レッスン、ノーズワークグループレッスン等において、
①マスクの着用
②手指の消毒
③検温(非接触型)
④換気
⑤ソーシャルディスタンスの確保
以上を実施、留意しつつ各レッスンに取り組んでおります。
スクール、レッスン等をご利用の皆様には上記取り組みに関して①~③の実施をお願いいたします。
どうぞ、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2021年11月14日、住之江公園で開催されたわんにゃんマルシェにて、「犬の健康体操」をご紹介させていただきました。
「犬の健康体操」はワンちゃんが日常的に行う動作を繰り返すことで、体を柔軟に保ち、筋力を使うような体操です。
☆シニアになっても日常生活の質を維持してあげたい。
☆寝たきりにならないように元気に歩いていてほしい。
☆楽しく一緒にできることをやりたい。
そんな飼い主さんの願いから「犬の健康体操」の取り組みをスタートしました!
特別な道具は必要ありません。
お散歩に行けない日など、お家の中で楽しく体操が出来ます。
飼い主さんもわんちゃんも楽しみながらできます!
11月15日に住之江公園で開催されたわんにゃんマルシェにてノーズワーク体験会を開催しました。
事前ご予約、当日ご予約共に満席となり、たくさんのわんちゃんと飼い主さんにご参加いただきありがとうございました!
お天気にも恵まれ、たくさんのHAPPYサーチを見せていただいて、楽しい一日となりました。
お越しいただきました皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました!
愛犬と生活する中でのお困りごとの改善や、人間と暮らすうえで愛犬に協力してもらいたい事を応用行動分析学を踏まえ、愛犬を褒めることで伝えます。
大好きな愛犬を叱る必要はありません。
犬の行動を理解できれば、お互いに暮らしが楽しく楽になります ♪
<例えば・・・>
❁パピー期の子育て
❁引っ張り・吠え・噛み等
❁シニア期の健康維持の為の体操
飼い主様がご一緒にご参加ください。
一番人気のノーズワークや、フライボール、ドッグダンス(トリック)等、飼い主様と愛犬とで楽しめるプログラムもご用意しています。
また、スウェーデン式ドッグマッサージ(理学療法)での愛犬の健康管理にも力を入れています。
※ セラピードッグの引退に伴い、
只今セラピー業務は休止中です。